keisan

このサイトでは全国の自治体の乳幼児医療費助成の内容を調べ、
その内容により、独自に設定したポイントで格付けしています。

格付けの基準は、以下の4種類です。
・医療助成の対象期間(通院、入院それぞれ)
・所得制限の有無
・医療費の一部負担

■通院、通院の医療助成の対象時期

■通院、入院の医療助成の対象時期

対象時期ポイント
就学前1
小学校の間2
12歳年度末3
15歳年度末4
それ以上5
※「それ以上」は
 「18歳年度末」までの多くの地域と、
 「20歳年度末まで」の茨城県境町、奈良県山添村、
 「22歳年度末まで」の北海道南富良野町、
 「24歳年度末まで」の愛知県東海市、愛知県豊田市があります(R2年に追加)。

■所得制限の有無

所得制限ポイント
あり5
なし10

自治体により所得制限額は異なります。
所得制限がある場合も、ほとんどの自治体で医療費助成はあります。

■医療費の一部負担の有無

一部負担ポイント
あり5
なし10

医療費の一部負担については、
多くの自治体で、“1回数百円”、“1医療施設につき、月に1000円まで”など、
低額の定額に設定されているようです。

なお、一部負担の医療費(減免された額)を窓口で払う場合と、
通常の医療費(3割負担など)をいったん窓口で払って、
後日、役所に申請し、返還される方式の自治体があります。

前者のほうが住民の負担は軽いです。
当サイトでは医療費の支払い方法については調査しておりません。
各自治体のホームページ等でご確認ください。

それぞれにポイントを付し、合計ポイントを元に格付けしました。

合計ポイント格付け
12~17★☆☆☆☆
18~22★★☆☆☆
23~24★★★☆☆
25~29★★★★☆
30★★★★★